旅行専門の航空券+宿泊検索・予約サイト「そらトリップ」

東北を代表する街、宮城県仙台市。松島などの観光スポットや牛タンやずんだなどのグルメ、仙台七夕まつりなどのイベントも楽しめる一人旅に人気の旅先です。東北旅行に行くなら仙台は必ず押さえておきたいエリア!東北の中でも積雪が少ないので冬でも気軽に楽しめますよ♪楽しく美味しい仙台一人旅に出かけましょう!

■真冬でも雪は意外と降らない?■
東北と聞くと、冬は積雪で移動が大変と思う方も多いのではないでしょうか?東北の中でも仙台は冬でも積雪が少なく、普段雪に慣れていない方でも訪れやすいエリアです。
11月下旬~12月上旬に初雪を迎え、3月下旬~4月上旬まで雪が降ります。積雪の深さは10cm前後と、北陸や北海道と比べると断然少なく、1週間以上積雪が続くことはありません。
とはいえ、地面は滑りやすく気温も低いため、冬場の仙台旅行を計画している方は、防寒対策と雪対策はしっかりおこないましょう。

日本三景に指定されている松島。市内からかなり離れるのかと思いきや、電車で約30分と仙台市内からも行きやすく、仙台を拠点に日帰りで楽しめる観光スポットとしておすすめです!しかし、松島という地名をよく聞くけれど、実際何があるの?と思う方も多いのでは?松島の見どころはたくさんあります!

~景色を楽しめるスポット~
・西行戻しの松公園・・・松島湾と桜のコラボレーションが楽しめる春におすすめのスポット
・円通院&瑞巌寺参道・・・紅葉狩りスポット!毎年10月下旬から11月中旬にはライトアップが楽しめます。しかし、土日は混雑する可能性が高いため平日の方がおすすめです♪
・福浦島・・・松島海岸の中でひときわ目立つ朱塗りの橋が繋がっている先の島。島全体が島自体が県立自然植物園に指定されており、252mもの長さがあります。様々な角度から松島を眺められますよ。

このほかにも、クルージングで松島を楽しむ方法もあります!陸からでは味わえない風景や、船だからこそ近づける場所など、クルージングならではの楽しみもたくさんあるのでおすすめです♪

~歴史を感じられるスポット~
・五大堂・・・松島のシンボルともいわれるスポット。東北最古の桃山建築といわれており、繊細な手彫りの技術をみることができます。朱塗りの「透かし橋」も見どころのひとつです。
・瑞巌寺・・・1609年に伊達政宗が再興した国宝に指定されているお寺。当時の最新の技術と最高の材料が用いられた瑞巌寺は、政宗のこだわりを随所に感じられます。当時の技術を間近で見られる貴重な建物です。


大崎八幡宮には、「応神天皇」「仲哀天皇」「神功皇后」の3人が祀られています。宮城県の中でも特に有名なパワースポットとして知られている大崎八幡宮は「勝運」・「金運」・「安産」・「戌亥年守護」のご利益があります。
一人旅でパワースポット巡りをしたい方はもちろん、勝負の日が控えている人や金運を上げたい方にもおすすめです。また、4つ目の「戌亥年守護」のご利益は、仙台特有の「卦体神(けたいがみ)」という習わしで、大崎八幡宮には十二支のイヌとイノシシの「戌亥」の守護神がいると言われています。戌年と亥年の方はぜひ1度足を運んでみてはいかがでしょうか♪
御朱印集めをしている方も必見!「奉拝」「国宝」「大崎八幡宮」の3つの文字と、「大崎八幡宮」の印で成立している貴重な御朱印をいただくことができますよ。

~大崎八幡宮~
【住所】
〒980-0871
宮城県仙台市青葉区八幡4-6-1
【アクセス】
(1)JR仙台駅西口バスプールからバスで20分(仙台市営バスまたはるーぷる仙台「大崎八幡宮前」下車、徒歩すぐ)
(2)JR仙山線国見駅から徒歩で15分(またはJR仙山線東北福祉大前駅より徒歩15分)
(3)東北自動車道仙台宮城ICから車で10分

日本を代表する建築士、伊藤豊雄が手掛けた建築物。ガラス張りの外観や光の通る鉄骨独立シャフトなど、ユニークな構造をしている建物はまさにアート!芸術が好きな方はぜひ足を運んでほしいスポットです。
公共施設のせんだいメディアテークは仙台市民の憩いの場でもあり、毎日さまざまなイベントが行われていますので一人旅でも楽しめます。ほかにも、カフェや雑貨屋、図書館などもありますので、アートな空間でゆっくり過ごしたいという方にもおすすめです♪

~せんだいメディアテーク~
【住所】
〒980-0821
宮城県仙台市青葉区春日町2-1
【アクセス】
(1)地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩5分
【営業時間】
9:00~22:00
※仙台市図書館10:00~20:00(土日祝~18:00)

毎年8月6日~8日に開催される東北三大祭りのひとつの仙台七夕まつり。旧暦の7月7日の行事として全国に広まっていた七夕まつりですが、仙台ではその季節感に合わせるため、旧暦に1カ月足した中暦を用いて現在の日程になったそうです。
一番の見どころは、商店街を彩る華やかな七夕飾り。和紙と竹を使ってひとつひとつ人の手で作られています。「七つ飾り」といわれる7種類の飾りものは、商売繁盛や健康長寿、豊作など、それぞれに意味が込められており、伊達政宗公の時代から代々大切に受け継がれています。仙台の活気溢れる姿と華やかな街並みを見られる特別な3日間です♪

~仙台七夕まつり~
【開催場所】
宮城県仙台市中心部および周辺商店街
【開催期間】
毎年8月6日~8月8日
【開催時間】
10:00~22:00※最終日は21:00まで

仙台グルメといえばやっぱり牛タン!!!1度は食べておきたいですよね。やはり本場は1人でも入りやすい牛タン屋さんがたくさん!一人旅で訪れやすい牛タンのお店をご紹介いたします。

【利久】
宮城県内に20店舗以上を構える「牛タンといえばココ!」なお店
肉厚でジューシーな牛タンは女性にも男性にも大人気♪極み牛タン定食は手軽においしい牛タンが食べられると大人気なメニューです。

【味の牛たん 福助】
こちらも牛タン屋さんの老舗。肉厚の牛タンもさることながら、ここのおすすめは「たんしゃぶ」です。薄くスライスされた牛タンをダシにサッとくぐらせ野菜と一緒に食べると絶品♡要予約なのでご注意を!

【たんや善治郎 仙台駅前本店】
カウンター席が多いこちらのお店は、特に1人で入りやすいお店として人気です。炭火で焼き上げたサクサクと弾力のある美味しい牛タンを食べられます。

【牛タン若 仙台駅東口店】
リーズナブルに牛タンを食べたい方はこちらがおすすめ!1人で入りやすい+ボリューム◎+コスパ最高の3拍子揃った一人旅にもってこいのお店です♪

宮城県の郷土菓子といえば「ずんだ餅」です。ここ数年で全国的にかなり知名度が上がりました。そもそもずんだとは、枝豆をすりつぶして作るペーストのことで、砂糖や塩で味を整えて、餅や団子にのせたり、からめたりしたものが、ずんだ餅です。「づんだ」「じんだ」「ヌタ」と呼ぶ地域もあるそうです。
塩や醤油を加えておかずとしても利用されるずんだですが、今回は特に人気の高いずんだスイーツのお店をご紹介します♪

【村上屋餅店】
明治10年から営業されているずんだ餅の老舗。ずんだの素材を活かした甘みとお餅のモチモチとした食感のバランスが絶妙な一品です。たくさん回りたいけれどどれか1つに絞るならここを選ぶという方も多い人気店です。

【エンドー餅店】
全国菓子大博覧会農林水産大臣賞、全国菓子大博覧会名誉大賞、全国菓子大博覧会橘花栄光章など、数々の賞を受賞している名店です。ずんだは荒めにすり潰されているので、ずんだの食感も楽しみたいという方はこちらがおすすめです。

【ずんだ茶寮 仙台駅西口店】
仙台駅構内にある、手軽にずんだを楽しめるお店です。こちらのお店の一押しは「ずんだシェイク」。濃厚なバニラソフトに特製のずんだをブレンドしたミルキーなシェイクです。食べ歩きにもぴったり♪

【味喜屋】
お土産にずんだ餅を買うならここがおすすめ!お土産用のずんだ餅を販売しています。なめらかなタイプのずんだでお餅は4つ入り。ちょっとしたお土産にぴったりです!


いかがでしたか?観光もグルメも楽しめる見どころ満載の仙台。東北に一人旅に行ってみたいけれど、どこが良いか分からないという方は仙台から始めるのがいいかもしれません。東京や関西はもちろん、北海道や九州からも飛行機が出ていますのでアクセスも抜群です♪仙台の魅力を満喫しに行きませんか?

出発地からプランを探す


目的地を選ぶ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

目的地を選ぶ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

目的地を選ぶ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

目的地を選ぶ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

目的地を選ぶ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

目的地を選ぶ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

プランラインナップ

エリアから探す

旅スタイルを探す